PPCBank ジャパンデスク
2013年開設、日本人スタッフ常駐のPPCBankジャパンデスクは、カンボジア国内で最も身近な銀行窓口として、個人・法人を問わず、すべての銀行サービスを日本語でご案内しています。口座開設から高金利で人気の米ドル建て定期預金、国際送金、話題のデジタル決済「バコン」やKHQR等、カンボジアでの銀行取引を日本語でサポートいたします。
PPCBankの主要な銀行サービスに関する概要(日本語)は、以下のリンクよりダウンロードいただけます。

期間限定:米ドル建て国際送金受取時の着金手数料「無料」
2023年3月31日着金分まで、PPCBank普通預金口座(Saving Account)宛およびPPCBank当座預金口座(Current Account)宛のすべての米ドル建て国際送金(被仕向送金)は、着金額を問わず、着金手数料「無料」でお受け取りいただけます。
カンボジア国内金融機関からの国内送金は、プロモーション有無に関わらず、PPCBank口座ではいつでも無料でお受け取りいただけます。
PPCBank口座開設のご希望は、PPCBankジャパンデスクまでお気軽にお問い合わせください。
主なサービスと特長
日本人スタッフ常駐、安心の日本語対応
PPCBankジャパンデスクでは、口座開設からその後の口座のご利用に関わるすべての銀行サービスを日本語でご案内しております。
最新のデジタル決済「バコン」、KHQRもご利用いただけます。
大好評の高金利・米ドル定期預金
米ドル通貨で運用いただきながら高金利をお楽しみいただける定期預金も、諸条件や注意点も含めて日本語で詳しくご紹介いたします。
最新のPPCBank定期預金金利はこちらからご確認ください。
法人口座開設も日本語でサポートします
カンボジア法人様の法人口座開設、商業登記済みの個人事業主様のビジネス口座開設も日本語でサポートいたします。
口座開設ご希望のお客様はお気軽にお問い合わせください。
国内外との送金手続きも日本語だから安心
国内送金や国際送金の気になるお手続きもPPCBankジャパンデスクでしたら日本語で詳細にご確認いただけます。
PPCBank口座宛、国際送金時の必要情報はこちらをご参照ください。
ビジネス支援サービスも充実
カード決済端末やKHQR等のキャッシュレス決済支援、給与送金、NSSF社会保険料納付、ビジネスローン、トレードファイナンス等、充実した銀行サービスでカンボジアでのビジネスをサポートします。
24時間年中無休コールセンター(英語対応)
カード紛失や盗難等の緊急の際には24時間年中無休受付のPPCBankコールセンター(英語対応)までお電話ください。
Tel: +855 23 909 909 および +855 963 909 909
PPCBankモバイル | PPCBank smartBiz
「請求書支払い」機能が大規模アップグレード
電気代や水道代のお支払い、NSSF社会保険料納付はもちろんのこと、
ごみ収集、保険、学校など、支払先の選択肢が大幅に拡大しました。
PPCBankモバイルおよびsmartBizのかんたんな操作でご利用いただけます。
よくあるご質問
日本人でも銀行口座開設できますか?
はい。パスポート原本およびご就業状況に関する証明資料、口座開設時にご入金いただく現金をご持参の上、窓口にてお手続きください。
口座開設時の必要書類や条件は予告なく変更となる場合があります。
定期預金は複利ですか、単利ですか?
「満期期間ごとの単利」として計算されます。満期後の自動更新時には、元金に課税後利息額を合算した元利継続としての更新も可能ですが、更新後の新しい期間には更新時点での店頭金利が適用となります。
居住者口座、非居住者口座の違いは何ですか?
カンボジア税法に基づき、口座利息に対してかかる課税率が異なります(居住者:普通預金口座4%、定期預金口座6%、非居住者:14%)。
積立預金口座は居住者様のみご利用いただけます。
メールや電話、郵送でも手続きはできますか?
いいえ、できません。ご本人様確認の必要上、口座開設や送金を含むすべての銀行手続きはご本人様によるご来店をお願いしております(Eバンキングサービスでのお取引を除く)。
カードは日本や海外でも利用できますか?
はい。PPCBank発行VISAカードはカンボジア国外でもご利用いただけます。お取引内容によっては手数料が適用となる場合もございます。
セキュリティ保護の理由上、カードの国外発送はしておりません。
Eバンキングサービスは申し込みが必要ですか?
はい。モバイルバンキング、smartBizともに、ご本人様によるご来店時の新規登録手続きが必要です。法人口座や共同名義口座の場合、サイナー様全員のお手続きが必要となりますのでご注意ください。
口座にしばらく動きがない場合に注意すべき点はありますか?
普通預金口座または当座預金口座において12ヶ月(365日)にわたって入出金の発生がない場合、その口座は休眠(凍結)状態となります。
休眠口座および休眠口座手数料の概要はこちらをご参照ください。
モバイルバンキング、smartBizの違いは何ですか?
モバイルバンキングは個人向け、smartBizはビジネス向けの機能が充実していますが、どちらも個人口座、法人口座の双方でご利用いただけます。サービス概要および機能比較はこちらをご参照ください。
国際送金をするときに必要なものは何ですか?
国際送金取引の健全性の維持のため、受取銀行口座情報に加えて、送金目的や原資等に関する詳細な書類のご提出をお願いしております。
こちらをご参考いただき確認書類をご用意の上、ご連絡ください。
PPCBank KHQRとは何ですか?
KHQRとはカンボジア国内QR決済の統一規格として開発されたサービスでPPCBank口座をお持ちのお客様は無料でご利用いただけます。
店舗でのKHQR導入をご希望の方はこちらからお申し込みください。